4月度お楽しみ会☆湯布院工房より
本日4月13日(木)、湯布院工房の4月度お楽しみ会として、玖珠町の三島公園に桜のお花見に行ってきました。みんなの日頃の行いが良いからか、久しぶりに最高の天気で、最高に気持ち良いお花見が出来ました。






三島公園は、元々関ヶ原の合戦の後、瀬戸内海で名を上げた村上水軍の一翼であった来島家が徳川家より配置され、玖珠の地を治めた城下町の後として発展しました。その史跡も数多く残っているのですが、公園の先の小高い丘にある神社に、何人かで上りました。残念なことに地震の影響からか、途中で立ち入り禁止になってました。その先を30分ほど行くと、写真に掲載しているつのむれ山に到着したのですが、行けなくて本当に残念でした。でも神社の一角に行くことができ、そこからの風景も絶景でした。
その後はみんなでキャッチボールをしたりして、童心に帰って楽しみました。そして、花より団子ではないですが、運動した後に食べたお弁当は格別であっという間にぺろりと平らげました。人懐っこい猫ちゃんも現れて、癒されました。



三島公園の後に、玖珠町の道の駅にも寄りました。灯台下暗し、意外といろんな商品が売られていて、みんな喜んで購入されていました。


最後は少しみんな疲れていましたが、大満足な1日でした。ぐんと暖かくなり、スギナの作業も本格的になります。次の御楽しみ会を楽しみに、また明日から作業を頑張りたいと思います。
最後に、熊本の震災から一年。一日も早い復興を心からお祈りします。